奥さんのぼやきブログ

夜型主婦。雑記を書いてます。同じようなことをいつも考えてるので似たような日記を書くかもしれません。

安心

今週は仕事で、ショックなことあり。

 
できてると思ってたらできてなかった。
評価だだ下がり。
やる気だけが空回り。
 
 
で、障害者職業センターの支援員の方に話を聞いてもらいに行ってきた。
面談中は涙と鼻水でぐちゃぐちゃ。
とってもスッキリ…
 
現在ジョブコーチ制度を利用しているが
担当のジョブコーチさんとカウンセラーさんが来週中に会社に来てくださり、
会社に自分の特性を改めて伝えてくれる、とのこと。
そういうところはメリットですね。
辛くなったらセンターに面談にきて吐き出してね、との優しいお言葉にまたホロリ…
 
 
人に自分の話を、感情を全部出すのはいいですね。
 
いつも同じことでぐるぐる悩んで落ち込んでいて
(嫌われてる?変なこと言ったかな?やったかな?障害者雇用で腫れ物扱い?障害者雇用だから単純作業のみ?)
辛くなって、1人のときに泣く。
 
夫には以前
悲しんでるところを見るとしんどい、と言われたため
彼が帰るときにはなるべく笑顔でいよう。
と決めている。
もちろん、励ます意味での言葉なのはわかっている。
わかっているけども、その言葉は正直きつい。
ま、結局目が腫れていて泣いていたことがバレるから辛いということを言ってしまうんだけど。
 
さて、障害者雇用で働くのが精神的にくる件について。
 
そう、精神障害での障害者雇用は
会社が負担をかけさせまい、
突然休まれると困る、ということで
なるべく責任の少ない仕事を任せられる。
 
発達障害はわたしの住んでる地域では
精神障害者手帳になるために
同じように負担や責任の少ない仕事を
与えられるようだ。
 
だからひたすらハンコ押しとか…
 
 
精神障害者だって発達障害者だっていろいろな人がいる。
精神障害発達障害とは違うと思っている。
発達障害もちでうまく行かなくて、精神障害にもなってしまうケースもある。
 
このモヤモヤ、同じく発達障害で障害者雇用の友人も抱えているようだ。
そして、そういう人って他にもいるのかなと
障がい者雇用 しんどい』というキーワードで検索してみた。
 
そうしたら、いるみたいですそういう方。
ブログに書いてた。
 
朝から読んだためにざっくりしか読んでないけど、確か
精神障がい=能力が低いとみなされ
同じように単純作業ばかりで能力を生かせず飼い殺し、腫れ物扱い。 
障がい者雇用という名の差別。
最初は座ってるだけでお金もらえるなんてラッキーだと思ってたけど時間経ってくると違和感を感じる。etc…
クローズで働いてるほうがけちょんけちょんな扱いだけど働いてる実感がある
ということだった。
 
中にはなんにもしなくていい。って言われてる人もいるみたいだし。
 
 
確かに、単純作業も大切。
そういう作業って意外と時間とるし、助かっている人もいる。
 
でもさぁ…
 
半年いて、
社内の話ができない。
腫れ物扱い。(孤立する)
成長してる実感がない。
新しい仕事をなかなか教えてもらえない。  
 
 
っていうのはどうなのか?と。
自分は電話も出られないし。
楽だけど。
以前質問したら電話はいずれ社内の人がなにやってるかわかってきたら取ってもらうと。
それっていつ?
 
ひっきりなしになる電話を取ることができないことの罪悪感。
電話番の方々が電話してないときに、
電話がかかってきてほしい。
むしろ電話かかってこないでほしい。
とおもうのがつらい。
 
まあ、自分は扶養内パートで時間も短いから
まだマシ。
貯金のため生活費の足しの為だと言い聞かせて少しでもラクになる。
これフルタイムだと、しんどいだろうなぁ。
 
ただ、こんなこと言うのもアレだけど
障がい者雇用の方で同じ思いをしてる方々は少なからずいるということは励みになった。
 
さらに、障がい者雇用率を上げるために障がい者雇用をする企業が多いことを知る。
企業にとってはメリット。
 
とりあえず
障がい者雇用」のフィルターかけるのやめて個々人の特性をみてほしい。
配慮と差別はちがう。
 
 
って言われても、自分にはそんな突出した才能も好きなことも技術もない。
adhdに向いていると言われてる職業も、もちろんハローワークにはない。
 
そうするとどこかに雇われるのが最も選びやすい道なのであって。
 
 だいたい、
adhdに向いてる職業て
学者やら医者やら漫画家やらカメラマンやらデザイナーやら、って結構特殊な職業…
向いてない職業は事務、接客、看護師、営業、などなど。
 
コミュニケーションや同時進行、臨機応変な対応が求められる職業。
比較的なりやすい職業。
 
在宅で
フリーで仕事する、っていいかなって興味を持ち始めている今日この頃。
 
もちろん、向いていない職業についていたり就かざるを得なかったりしても
工夫次第でやりやすくはなる。
だから、それを言い訳にはしたくない。
 
仕事は、いまはつらい時期だけど今さえ乗り越えればなんとかなる。
信じたい。
辞めたい気持ちはあるけど、これで辞めたらまた劣等感で苦しくなるのが目に見えている。
 
支援員さんも、どうしても会社が辛くて
待遇も改善しないようなら辞めるのもアリだといってくれた。
 
いざとなれば辞めてもいい。
夫もそういってくれた。
 
今日は美味しいビール飲んで
頑張った自分をねぎらおう。
 
今年の目標は、自分を褒める。と決めたし。