奥さんのぼやきブログ

夜型主婦。雑記を書いてます。同じようなことをいつも考えてるので似たような日記を書くかもしれません。

変人偏屈列伝を読みました

変人偏屈列伝 (集英社文庫―コミック版)

変人偏屈列伝 (集英社文庫―コミック版)

Amazonポイント(ギフト券)がたまったので、以前から読みたかった荒木飛呂彦先生の短編集をまとめ買いしました。

古本だと1円から販売されていて、そこに送料がかかって1冊300円くらいで買えたりします。

地元のブックオフで買うよりもかなりお得なので、よく使ってるんです。


今回は「変人偏屈列伝」「魔少年ビーティー」「岸辺露伴は動かない」「ゴージャスアイリン」「バオー来訪者」を購入し、「変人偏屈列伝」をまず読むことにしました。

作者は荒木飛呂彦となってますが、荒木先生の漫画は6話中2話だけで、他は元アシスタントの鬼窪浩久さんという方が書いてます。


鬼窪さんが作画担当で、原作と構成が荒木先生のようです。


本書で一番古い作品が連載された当時(1989年)、荒木先生は忙しくて作画まで手が回らなかったようですね。

Amazonレビューでは荒木先生の作品が少ないこともあり評価が低めでしたが…ファンの感情としてはしょうがないかと思います^ ^;

前々からAmazonレビューでこの情報は得ていたので、その辺は納得してました。

作画は荒木先生じゃないとはいえ、歴史上の偉人ではなく変人を取り上げた点が面白そうだったので、買うことにしたんです。


よくわかりませんが原作・構成っていうと、作画以外は荒木先生が手掛けてるんでしょうし…。

作画は荒木先生じゃないとしても、内容は面白くて、あっという間に読み終えてしまいました。

実話を元にしたフィクションというのが信じられないくらい、みんなキャラが濃かったですw

さすが荒木作品の登場人物といった感じです。

ジョジョはモブキャラでさえ濃いですからね…

一番最初に収録されている野球選手タイカップなんて、チーム内で暴君ぶりを発揮するので、全員から嫌われてたのに偉大な記録を立てたそうです。

嫌われつつも、畏れられていたというか。かなり前向きに言って悪のカリスマというべきか…。

彼が立てた記録は未だに破られていないものも多いらしいです。


人間とチンパンジーの混血と言われるオリバー君を日本に連れてきた康さんというプロモーターは、ぶっ飛んだ企画を実際にやってヒットを続け、富を築いたそうです。

康さんはたしかに変人ですが、現実味があります。
実際、本人に会って取材もしたそうです。

最後に収録されていた、エジソンのライバルだったニコラ・テスラについては、偶然前日にBS世界のドキュメンタリーで見て知っていました。

彼は交流電気という、現在使われている電気エネルギーのほとんどを発明した人です。

交流電気は理科の実験でやった記憶がありますが、全然ピンと来ませんでしたw


晩年は地球を電流で真っ二つにできる、と言ったり丸くてすべすべしたものをとんでもなく恐れたり、といったエピソードもありますが変人というより隠れた偉人ですね。

そんなこと言ったらエジソンも十分変人ですし。

この作品は鬼窪さんと、同じくアシスタントの藤井さんが共同で作画をしていました。

おそらく藤井さんがメインで描いていたと思われますが、劇画風のジョジョ1部のタッチで見やすい絵でした。

鬼窪さんの絵は、ちょっと自分には合わなかったです(^^;

特に初期のタイカップの話では登場人物の筋肉の作りがガタガタで、なんでこの人に作画任せたんだろうっていうレベルでした。

そして、女性の裸がやたらリアルでエロいと思ってたら、現在成人誌で連載を持ってる人のようで納得しました。


さて、肝心の荒木作品です。

荒木先生は家を改築し続ける未亡人の話と、腸チフスの保菌者で周りに腸チフスを広めたメイドの話を、作画まで手がけてました。

この2つは安心して読めました!

家を改築し続ける未亡人の話は、まさに実話を元にしたフィクションで、南北戦争の犠牲者の呪いが描かれていました。

呪いから身を守るためには素顔を隠して、家の改築を朝から晩まですることを占い師に指示されて、指示通りに改築し続けたらしいです。

彼女の館は現在もあるようで、観光地になっていますが、改築しすぎて、携帯を持ったガイドがいないと一生外に出られないらしいです。

じゃあガイドは最初は一体どうやって出てきたのか、って疑問ですがw

チフスを広めたメイドは、ことごとく周りが腸チフスになって死亡していたので、殺人で逮捕されます。

でも、意図的に感染させたわけではなくて本人は菌を持っているにも関わらずいたって健康なんですよねw

釈放されても隔離されて、このメイドのために法律ができたこともあるらしいです。

コメディ…ってわけでもないですが内容的に軽くて読みやすかったです。

未亡人とメイドの話を描いた頃は2002年ごろで、私が一番好きな画風の頃なのでより楽しめました!


ちなみに、荒木先生の2作品はカバーにもなってます。


しかも、文庫ではリバーシブル。豪華!
リバーシブルなだけに、紙もしっかりしてます。


原作と構成が荒木先生とはいえ、やっぱり肝心の絵が見たいです。

今回、頭の中では荒木先生の絵だったらこういう感じかなーなんて補完しながら読んでいました。

他の作品も、余裕がある時でいいから荒木先生が改めて作画まで描いてくれるといいなぁ…なんて思います。


本日もありがとうございました(^^)

コンビニバイトは誰にでもできる仕事ではない

Twitterを少しお休みしていたのですが、最近復活しました。

いざ再開すると、ついつい長々と見入ってしまい、正直時間を無駄にしてしまったという罪悪感があります( ^∀^;
でも見ちゃうんですよねw

私はわりとつぶやいたりリツイート、ファボしたりするほうなのですが、Twitterはブログにまとめるまでもない、思ったことを呟けるからいいですね。

やっぱり発達障害関連のことには興味があるので、発達障害の診断を受けているアカウントをフォローしています。

私のフォロワーの中には自分がADHD診断受けてるとカミングアウトしていない友人もいますが、半分カミングアウトしたところで当分会ってない人たちですし、まあいいや!ということでw

そんな中で、こんなツイートを見つけました。

東小雪 on Twitter: "発達障害の人が「自分はコンビニのバイトさえ続かない」と苦しんでいましたが、コンビニの仕事は、コンビニの仕事に向いている人ができる仕事であって、誰にでもできる仕事ではありません。みんな、とか、誰でも、なんて、ありませんから、自分にできる仕事を自分のペースで探してほしいと思います。"

発達障害の診断がついてる人は、一般的にマルチタスクが求められる仕事は向いていないと言われます。

とはいえ、たいていの仕事は大抵多かれ少なかれマルチタスク処理能力が求められますがw

特にコンビニの仕事なんて、なんでも平均的にこなさないといけない仕事じゃないでしょうか。

しかも、コンビニのサービスはどんどん増えているので消費者側からすると便利で助かりますが、店員さんの立場からすると覚えることが次々と出てくるわけです。

マニュアルがありそうなので、一度流れを覚えてしまえば簡単なのかもしれませんが…。


とはいえ、「たかがコンビニバイト」「高校生でもできる」と舐めてちゃいけないバイトだと思います。

高校生もOKということですが、かえって高校生のほうが若くて頭が柔らかいので覚えやすいのかもしれません。

私自身はコンビニバイトをやったことはありませんが、やらなくても向いていないことは明らかなので、今後働くとしてもコンビニバイトは選ばないと思いますw

だから、発達障害持ちで「コンビニバイトすらできない」と落ち込む必要は全くないかと。

むしろ定型発達でも向いてない人はたくさんいると思います。


発達障害って、できないことばっかり言われるから、定型発達の人はなんでもできるように感じてしまうんですよね。

たしかに、社会生活で困りごとがあるから障害認定されてしまうのですが…。


こういう話題が出ると、定型発達の人と発達障害の人の違いってなんだろう、といつも考えてしまいます。


本日もありがとうございました(^^)

ガシャが当たらないのは当然のこと

スマホゲームのレビューで、「運営がクソ」という意見をよく見かけます。

むしろ、どんなゲームでも必ず運営を叩くレビューが書かれているようです。

そして、叩かれている内容には必ず、「ガシャが全然出ない」という意見か多数を占めています。


スマホゲームのガシャでレアリティが高かったり期間限定だったりするキャラクターやアイテムなんて、当たる可能性が低いのは当たり前のこと。


また、課金してガシャを何度も回すほうが当たりやすいのも当然です。

無課金では回す機会がどうしても少なくなるので、ゲームをやり込むしかありません。

ちなみに、私は「妖怪ウォッチぷにぷに」をやっているのですが、お子さんと一緒に楽しんでいる方も多いようです。

たまにパパ、ママといったニックネームを使っているユーザーを見かけます。

ぷにぷには比較的評価が高いゲームですが、ここでも「ガシャが出ない」という怒りの声が投稿されていました。

しかも、ぷにぷにの場合、子供をダシにして怒りの声をぶつけるからタチが悪いです。

ぷにぷにはゲーム内でのマネーだけでガシャやアイテムを利用できますし、素材集めをしなくても強化がしやすいので、無課金でも楽しめる比較的良心的なゲームだと思いますけどね。

ランクが高い妖怪もたくさんいますし。

無課金で子供と楽しみたいなら、「ガシャですぐに欲しいキャラが手に入らないのは当然のこと」と親は教えるべきでしょう。

子供がガシャを回すために、他のことはそっちのけでのめり込むなら、それはそれでどうかと思いますが(^^;

スマホゲームは今ハマってやり込んでいても、いつかは飽きる日がくるので、無課金でガシャが出ないことを憤るならゲーム以外の楽しみを見つけたらいいかと思います。


本日もありがとうございました^ ^

歯医者で予約をする煩わしさ

昨日の夜、突然歯が痛くなりました。

結構ズキズキします。

とりあえずロキソニンを飲んでごまかして、次の日、いつも通っている歯医者さんに行こうと思い、朝一で予約を入れようとしました。

ところが。

「予約してないんですけど歯が痛いので今日診てもらえませんか?」

と言い終わるや否や

今日は予約でいっぱいなので明日なら空いてる、という返答です。

痛みも治まってますし、また探すのも面倒なので、明日の予約をお願いしました。

全国的に歯医者さんと美容院はコンビニよりも多いといいますが、基本的にはどちらも予約制ですよね。

美容院はまだしも、これだけ歯医者さんがあるのに予約制では、意味があるんでしょうか。

歯が痛くて眠れないレベルでも駆け込めないとは…。

もちろん、駆け込みで行って診てくれるところもあるとは思いますが。

歯医者さんにもいろいろと事情があるのでしょうが、患者としては内科や耳鼻科と同じく、気軽に行って気軽に帰ってこれるようにしてほしいものです。

愚痴の日記になってしまいましたね(*_*)

本日もありがとうございました(^^)

ミサイルが発射したから避難しろなんて言われても

北朝鮮、短距離弾道ミサイル3発を日本海に向けて発射 米軍 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

朝、「北朝鮮がミサイルを発射したから地下や頑丈な建物に避難して下さい」という、Jアラートで起こされました。

ミサイル発射なんて突然言われても、どう動けばいいのかわからない。

頑丈な建物や地下に避難、と言われても近所にそんな建物はなく…。

地元のケーブルテレビの映像で映されていた街の映像では、車が何台か走っていたので、もしかしたら避難しているのかと思いました。

通過したということで、二度寝して起きた時にニュースを見たら、街頭インタビューを受けていた人達も同じようなことを言っていて、自分たちだけじゃなかったんだなと思います。

つい最近にも北海道近辺にミサイルが発射されたみたいですし、北朝鮮の「ミサイル飛ばすぞ詐欺」が実現する日が来るとは思ってもみませんでした。

しかも、性能はどんどん高くなっているようですね。

ところで、ミサイルが落ちるから頑丈な建物や地下に避難したとしても、それで防げるのでしょうか?

シェルターでもない限り防ぎようがないのでは…。

そのシェルターも、果たして本当に機能するのか…。

たとえ避難するとしても、発射されたあとに避難すれば、避難中にミサイルが落ちてくる危険もあります。

正直、ミサイルが落とされてしまったらもうお手上げな気がします。

今のところ、本土に落とす気はないみたいですけどね。


ところで、「強く抗議する」とかよく言いますけど、実際どう抗議してるのか、いつも気になります。

今回のようにミサイルを日本の領海に落とされたら、100年前なら戦争になっていてもおかしくないんじゃないでしょうか。

100年前とは違うとはいえ、我慢強いにもほどがあると思いました。
(もう我慢強いとかそういうレベルじゃないような…)


本日もありがとうございました(^^)

元受刑者の再就職先として介護業界を斡旋する動きがあるらしい

以前、カウンセリングの先生に、私はどんな職業が向いているか聞いてみたところ、福祉関係が向いているんじゃないかと言われたことがあります。

周りに福祉業界で働いている人は何人かいますが、自分自身は今までの人生で介護・福祉業界にはまったく縁がなかったので驚きました。

というか、福祉関連の仕事って、福祉専門学校や福祉学部に行かなきゃ就けないと思ってたんですよね。

とはいえ、介護職なら職場によっては無資格で未経験でも入社できると知っていました。

介護はキツイわりに給料が安いと散々言われているので、向いているんじゃないかと言われてビックリしたんです。

話を聞いたときは尻込みしていましたが、実際提案されると気になったので、5月から近所の特養老人ホームで傾聴ボランティアに行ったり、ハローワークで募集していた介護施設のお仕事見学に行ったりしています。

そんな中で、「元受刑者の再就職先として、人手不足の建設業界や介護業界への就職を積極的に推奨する」なんてニュースを先日聞きました。

(検索したら結構前のニュースだったようですが)

刑務所からの出所者を介護職に(ニュースを考える) | KAIGO LAB(カイゴラボ)

どうやら、介護施設への再就職を目指して職業訓練をしている刑務所や少年院もあるようです。

う〜ん…

いくら人手不足とはいえ、施設側も誰でもいいわけじゃないと思うんですが…。

受刑者側としても向き不向きや、職業を選ぶ権利もありますし。


元受刑者の再就職活動は厳しいと聞きますが、これでは押しつけです。

お役人は、「介護職は人手不足!それなら再就職に苦労する元受刑者にやらせればウィンウィン!」なんて考えたんでしょうか。

ボランティア先で職員さんの働きぶりを見ていると、介護職ってコミュ力がある程度高くないと務まらないんじゃないかと思います。


ハローワークでの介護現場のお仕事見学に行った時に、案内してくれた職員の方は、「一般常識がある人なら大丈夫」とおっしゃっていました。

とはいえ、利用者さんや来客に感じよく接することができる人が望ましいのではないでしょうか。

ちなみに、私が通っている施設の職員さんは、みなさん利用者さんに感じよく接しておられます。

プレミアムフライデーやキッズウィークの時にもおもいましたが、政府や自治体が国民の声に合わせて何かやろうとすると、やっぱり何かズレるんだよなぁ…とつくづく思いました。

本日もありがとうございました(^^)

思い出の銀杏BOYZ

先日チケットぴあで、大相撲の地方巡業のチケットを購入したところ、日本全国全ての大相撲地方巡業情報が配信されるようになったので、メルマガを解除することにしました。

解除するついでに、他にはどんな公演情報があるのかざっと見ていたら、銀杏BOYZのチケット情報を見つけたんです。

銀杏BOYZは高校生〜20歳頃まですごく好きだったんですよね。

私が高校生くらいの頃は「青春パンク」ブームで、そのまんまですが青春をテーマに歌うパンクバンドがたくさん出てきていました。

銀杏BOYZの前身、GOING STEADY時代を含めて、銀杏BOYZはそんな青春パンクバンドの牽引役だったと思います。

高校か短大の頃、地元の少し規模が大きめなライブハウスに来る、というのでチケットを買おうとしましたが、すぐに完売してライブには行けませんでした。

結局、積極的に彼らのライブに行こうとしたのはその時だけだったのですが。

私は高校1、2年と根性がねじ曲がっていて、クラスに仲良しの友人がまったくいない人間でした。そんな状態でいじめを受けなかったのは幸運でした。

せっかく優しくしてくれる人がいても、その優しさに応えるでもなく、態度が悪かったように思います。

今考えると優しさに甘えてたんでしょうね。というか、優しい人を大切にせず、人気者に気に入られたかったです。

人気者…というか、クラスの中心にいるわけでなくても、仲良くなりたい人と仲良くなれず。

今考えるとホントに申し訳ないですし、恥ずかしいです。

他にもせっかく部活に入ったのに全く熱心に活動せず、それなのに潔く辞めずダラダラと半幽霊部員で、高校時代は本当にどうしようもない生徒でした。

友達がいないので学校に行きたくなくて、でも不登校になる勇気もなくて、遅刻や早退を繰り返していたので当然単位が足りなくなります。

高校2年の秋頃、担任から家に電話がかかってきて、親に問い詰められたので「学校を辞めたい」と初めて親に気持ちを伝えました。

結局学校には通い、なんとか無事に進級できて、3年生の頃にようやく、それなりに学校が楽しくなりました。

銀杏BOYZはそんな時期に聴き始めたバンドです。

歌詞が屈折していて、黒歴史を持つ自分は共感できるところが多く、とても好きになりました。

聴いたきっかけは忘れましたが、たしか同じく当時好きだったサンボマスターがきっかけではないでしょうか。

サンボマスターのボーカル、山口さんと銀杏BOYZのボーカル、峯田さんの対談かなにかで存在を知って、聴いたような気がします。

初めて買ったアルバムは、10曲くらい収録されているうちの前半5曲くらいは曲も声もガチャガチャで、聴きづらいと感じた記憶があります。

でも、初めて聴いたときに感じたガチャガチャ感も、聴いているうちに良くなってくるんですよねえ。それだけ味のある曲ともいえます。

短大を卒業してから、新卒で上京したときには同じアルバムの「東京」という曲がとても沁み入りました。

【歌詞付き】 東京 / 銀杏BOYZ - YouTube

結局1年経たずに里帰りしたわけですが、自分の青春時代の思い出がつまっています。

さて、本題の銀杏BOYZですが、どうやらボーカル以外のメンバーは脱退して、現在はボーカル峯田さんのひとりバンドとのこと。ZARD(坂井泉水)みたいなものですね。

ライブでは、サポートのバンドを頼むスタンスのようです。

ボーカル以外全員脱退って実質解散のような気がしますが、今後も誰か入る予定があるということでバンド名を残しているんでしょうか。

前に、くるりビートクルセイダーズでボーカル以外全員脱退ということがありましたが、新メンバーが入って継続していました。(ビークルはその後本当に解散してしまいましたが)

ボーカル以外全員脱退って、正直ボーカルの人間性に問題があるんじゃないかと
疑ってしまいます。

音楽の才能と人間性は別ですね。
もっとも、天才という人は変わり者も多いかもしれませんが。

いろいろ調べていたら、最近の銀杏BOYZの曲を見つけたので聴いてみました。

銀杏BOYZ - 生きたい (MV) - YouTube

15分って最初見たとき聴くのをあきめかけましたが、聴いてみてよかったです。

15分という長さを感じさせませんでした。

特に、後半の展開が好きで、女を買って、別れるときに私は幸せになれるかな、ってくだりが好きです。

私が青春時代に聴いていた頃の印象とは別物ですが、改めて聴くと、やっぱりいいなあ、と思いました。


本日もありがとうございました。^ ^